スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年05月28日

今日もエコエコ!!

こんにちは!
大洋第二自動車学校の高木です。
うちの学校のモットーは
「人にやさしいドライバー」の育成です。
ということで、今回は
エコドライブ【Part1】
「ふんわりアクセル」の巻
発進するときに、出来るだけやさしく
ソフトにアクセルを踏み
約5秒間で時速20キロまで加速すると
なんと10%燃費が向上するとのこと。

私の愛車でためしてみると
なんと1Lあたり約8㎞だったのが
約9㎞まで向上!!
ただし、最初は少しせっかちな性格なのか
少しだけイライラ(-_-メ)
最近、どうにか慣れてきて
どこまで燃費が向上するか
楽しみになってきました!!
みなさんも、環境にもやさしい
「ふんわりアクセル」
挑戦してみませんか?  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 16:40Comments(3)

2014年05月21日

気分爽快!!

こんにちは!
大洋第二自動車学校の高木です。
今日は、思いっきり快晴!!
心も体もスカッと爽やかリフレッシュ!!
ついでにコースもきれいになってリフレッシュ!!

やっぱり天気がいいと気持ちがいいです。
少し時間に余裕ができたので
コースの清掃作業に職員交代しながら
気持ちいい汗をながしています。
ホントは、仕事サボってドライブ行きたいですねーーー。
阿蘇・・・山がきれいだろうなーーー
天草・・・海がきれいだろうなーーー
みなさん、安全で楽しくドライブしてくださいね!!  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 19:39Comments(1)

2014年05月15日

あしもとに、ご注意!!

こんにちは!
大洋第二自動車学校の高木です。
今日は、チョッとした豆知識。

みなさん、意外と足元に気付かないってこと
ありません?
こんな風に、タイヤの側面に表示してある数字

見た事あります?
今回、数字の意味を調べてみました。
■ 185 → タイヤの幅(mm)
■ 65  → 偏平率(タイヤの厚み)
■ R   → ラジアル構造
■ 14  → リム径(ホイールの直径)
■ 86  → ロードインデックス
        (1本で支えられる重量)
  ちなみに86は、530kgまで対応です。
■ H   → 対応できる最高速度
  L = 120km/h
  Q = 160km/h
  S = 180km/h
  T = 190km/h
  H = 210km/h
                      です。
タイヤの性能、限界まで使うことは無いですが
なんにでも余裕があるって大事ですよね!!
みなさん、運転にも環境にも悪い影響を与える
速度の出し過ぎや、過積載はやめにして
人と自然にやさしい運転を心がけましょう。  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 17:24Comments(0)

2014年05月13日

日々の積み重ねが大切

こんにちは!!
大洋第二自動車学校の高木です。
今日は車両一斉点検を実施しました。


全車両、異常個所は無く
すべて順調に終了しました


毎朝、点検・清掃している
車両担当者
異常個所があれば素早く対処してくれる
車両整備担当者
各担当者の日頃からの頑張りで
安全で快適に教習が行えます。
≪≪ 感謝 ≫≫
さて、この5月
気候もよく、気持ちよく路上教習に
出発しています。
ときには不慣れなせいでご迷惑を
おかけすることもあるとは思いますが
街中で教習車を見かけたら
温かく見守っていただけると
ありがたいです。  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 15:45Comments(0)

2014年05月07日

大洋第二自動車学校ブログ

こんにちは!
大洋第二自動車学校の高木です。
みなさんゴールデンウイーク期間中
思いっきりリフレッシュできたでしょうか?
当校職員も連休中楽しめた様子で
みんなすがすがしい顔で出勤し
教習業務にあたっています。
「心機一転」
さわやかな気持ちで皆様をお待ちしておりますので
今後もよろしくお願いいたします。

《自動車学校職員としてお約束の一言》
新緑がとてもきれいな季節になり
あたたかな陽気の中
ついついコックリ×2なりがちですが
ドライバーのみなさん
こまめに休憩をとりながら
安全運転でお願いします。  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 11:40Comments(0)

2014年05月02日

玉名の自動車学校 大洋第二自動車学校のブログです。

はじめまして。
大洋第二自動車学校の高木です。

ホームページが新しくなり
初ブログに挑戦です。
今後ともヨロシクお願いします(^^)

さて、ゴールデンウイーク後半戦、始まりました。
大洋・大洋第二自動車学校は
世間は大型連休ですが
5月3日(土)まで教習しています。
5月4日(日)~6日(火)までの大型3日連休
仕事を忘れ
思いっきりリフレッシュするぞーーーーーv(^_^)v
ということで、うちの職員の中には
ツーリングで阿蘇方面に行く者もいますので
このバイク見かけたら
喜びますので声をかけてあげてください。


追伸 自動車学校の職員としてお約束の一言
   ドライブ中は「速度はひかえめに」「周囲の安全確認」
   安全運転でお願いしますm(_ _)m  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 19:50Comments(2)