スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年09月01日

『 雨の日も爽やかに!! 』

こんにちは!
大洋第二自動車学校
高木です。

9月になり
朝晩も、いくぶん過ごしやすい季節になりました。
最近は秋雨前線の影響で、不安定な天気が続きますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日も雨模様でしたが
夕方に、こんなきれいな虹が!!



一気に疲れが吹っ飛びました(^.^)

今夜は睡眠時間を十分取って
明日も安全運転で行きましょう(^^ゞ



  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 19:41Comments(0)

2015年07月04日

『 学科競技 城北ブロック大会 』

こんにちは!

大洋第二自動車学校

高木です。


昨日、当校において

学科教習競技城北ブロック大会が行われました。

熊本県の城北地区にある各自動車学校の中から

選抜された選手が集まり

日頃の学科教習の集大成として

教習技術を発表されました。


玉名自動車学園からも

大洋自動車学校から

岩下検定員が参加され

おしくも入賞は逃されたものの

大健闘されました。



入賞された選手の方たちはこれから

県大会

九州大会

全国大会

と活躍されることを期待しております。

当校も来年入賞に向けて

頑張らねばと決意を新たにしました。

これからも安全安心ドライバーの育成を目指し

日々、努力してまいります。


それでは今日も一日

安全運転で行きましょう(^^ゞ



  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 10:17Comments(0)

2015年06月25日

『 今日は無事故の日=625の日!! 』

こんにちは!

大洋第二自動車学校

高木です。


今日は、6月25日

「指定自動車教習所の日」です。

語呂合わせで6=ム ・ 2=ジ 5=コ

無事故の日として各自動車学校でも

様々な取り組みが行われております。

今日一日事故が起きないように

明日もまた事故が起きないように

明後日も

・・・・・

・・・・

・・・

・・

何事も継続することが大切です。

朝刊をみると、毎日のように

「飲酒運転で検挙」

「交通事故発生」などなどの

悲報が掲載されております。

1件ずつでも少なくし

最終的には交通事故ゼロを目指し

職員一同、頑張ってまいります。


今日も一日

安全運転で行きましょう(^^ゞ


  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 10:59Comments(0)

2015年06月05日

 『 今日は、高校の安全講習に行ってきました!! 』

こんにちは!

大洋第二自動車学校

高木です。


今日は、交通安全講習を行うため

熊本県立玉名工業高等学校へ行ってきました。

といっても私は撮影係で

講習は当校の精鋭3名が担当しております(^.^)

正門をはいるとまず



私が大好きな言葉です。

高校の敷地内を通ると



この雰囲気がなんとなく・・・。

遠い青春を思い出してしまいます(^^)



真剣なまなざしで受講されている生徒さん

学科講習のあとは実技を行いますが

この講習を通じ運転者としての

知識や技術のみでなく

責任の重さ・心構えも習得して

安全な行動の取れる運転者になられることを

職員一同、願っております。

二輪車は雨の日は特に

視界が悪くスリップしやすいので

運転しづらいですが

今日も一日

安全運転で行きましょう(^^ゞ


  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 12:24Comments(0)

2015年06月03日

『 県内、梅雨入り宣言!! 』

こんにちは!

大洋第二自動車学校

高木です。


昨日、九州地方に

梅雨入りが発表されました。



毎年、この時期は雨が続き

気分も晴れませんが

考えを変えると

この時期の雨は恵の雨であり

田植えをするにしても

夏場の水不足解消にしても

梅雨時期の降雨量が大きく影響しています。

水滴が輝く紫陽花なんてきれいですよね(^^)



ただ、近年は一か所に集中豪雨が発生し

大きな被害を被る場合がありますので

天候には十分な注意が必要ですね!

運転中も視界が悪くなりますので

速度はひかえめ、車間距離は十分とって

安全運転で行きましょう(^^ゞ  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 11:03Comments(0)

2015年05月19日

『 高齢四輪ドライバー交通学習会 in玉名 』

こんにちは!!
大洋第二自動車学校
高木です。

春の全国交通安全運動週間に伴い
当自動車学校でも様々な取り組みを
行っております。
5/18(月)「高齢四輪ドライバー交通学習会」を
開催しました。


玉名地区高齢者交通安全協議会さま
玉名地区交通安全協会講習部さま
玉名警察書さま
主催のもと
学校職員も参加し
実技講習担当しました。



参加された地域の高齢者の方々の
安全運転に対する意識の高さに
驚くとともに
様々な意見を聞かせて頂き、
有意義な講習となりましたことに
感謝いたします。



今後も地域の交通安全センターとしての
役割を果たすべく
交通事故防止に向けて活動していきますので
よろしくお願いいたします!!
それでは今日も、
安全運転で行きましょう(^^ゞ
  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 09:17Comments(0)

2015年05月15日

『 安全週間⇒街頭活動中!! 』

こんにちは!
大洋第二自動車学校
高木です。

5/20(水)まで春の全国交通安全運動期間中です!!

自動車学校でも地域の皆様の
無事故・無違反を願いつつ
国道にて街頭活動をしております。




5/16(金)は夜間、雨が降る予定ですので
かなり視界が悪くなると思われます。
安全な車間距離をしっかり保ち
速度はひかえめ
安全運転で行きましょう(^^ゞ
  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 18:22Comments(0)

2015年05月13日

『 春の全国交通安全運動実施中!! 』

こんにちは!
大洋第二自動車学校
高木です。

ただいま、春の全国交通安全運動期間中です!!



当自動車学校でも
「広報活動や街頭活動」
「高校生に対する原付講習」
「高齢四輪ドライバー交通安全学習会」
楽しく活動しております。




先日、街頭活動中
大洋二校の卒業生が
キチンとシートベルトを締め
颯爽と運転している姿を見かけ
心が温まりました(^o^)
期間中は街頭活動で
国道に立っております。
見かけたら、手を振っていただくと
さらに元気が出ますので
応援よろしくお願いします。

それでは今日も一日、初心に戻り
安全運転で行きましょう(^^ゞ  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 14:09Comments(2)

2015年04月23日

『 ぽかぽか日和!! 』

こんにちは!
大洋第二自動車学校
高木です。

ぽかぽか暖かくなってきた今日このごろ
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
新学期・新年度
新しい環境にも慣れて
希望に向けて頑張っておられることでしょう
自動車学校のコースにも
きれいな花が咲き

すがすがしい気持ちで仕事してます

教習がヒマな時期だからといって
業務がヒマなわけではありません
コース内の清掃
施設の掃除
各種書類の整理

etc.etc

これからの季節
車でドライブ
バイクでツーリング
みんなでキャンプなどなど
出かける機会も多いと思います
観光地など、かなり混み合いますので
くれぐれも事故の無いように
楽しんでください!!

今日も一日、安全運転で行きましょう(^^ゞ  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 09:23Comments(0)

2015年04月08日

『 ありがとうございました!! 』

こんにちは!
大洋第二自動車学校
高木です。

3月も終わり
多くの生徒さんたちが自動車学校を卒業されました。
進学される方
就職される方
希望に胸をふくらませ
巣立って行かれました。
これからの皆さんの無事故無違反を
職員一同、心より願っております。

ところで自動車学校も
少し余裕が出てきましたので
各種安全講習も実施しております。
 
写真は、地元の大学の安全講話の風景です。


みなさん真剣に聞いていただいて
ありがとうございました。
これからも、地域の安全運転センターとして
頑張ってまいりますので
何かありましたら、ご相談ください。
今日も一日、安全運転で行きましょう(^o^)  


Posted by 大洋第二自動車学校 at 14:39Comments(0)